資格受験 ブログランキングへ

◆歩いてわかる中央区ものしり百科「日本橋川周辺散策コース」を理解する


キーワード
→理解する内容


茅場町
→橋の南詰付近に茅場河岸があった

鎧の渡し跡
→源義経が鎧を投じた伝説が残る

鎧橋
→橋のたもとにはカフェー「メイゾン鴻乃巣」が開業
・鉄骨製のトラス橋
・対象から昭和にかけて市電が走った

兜神社(大黒様・恵比寿様)
→兜岩と呼ばれる大岩が境内に鎮座する

江戸橋
→橋の南側の広小路は賑やかな盛り場だった
・鉄製のアーチ橋
・江戸時代の橋よりも数十メートル上流にある

日本橋
→架橋100年を超えた石造2連のアーチ橋
・徳川家康によって架けられたとされる
・日本国道路元標

日本橋魚市場発祥の地
→関東大震災で焼失するまでこの地にあった
→板舟に魚介類を並べて販売したのがはじまり
・「1日で千両がおちるところ」
・乙姫をイメージした像

日本橋魚市場発祥の地

西河岸橋
→泉鏡花の名作『日本橋』の舞台となった橋

日本橋西河岸地蔵寺教会
→行基の作と伝わる地蔵菩薩を安置する
・お千世役=花柳章太郎「板絵着色お千世の図額」

夢二・港屋ゆかりの地
→夢二の商品を扱った港屋絵草子店の跡地
・夢二が作詞した『宵待草の歌詞が刻まれている』

一石迷子しらせ石標
→迷子の情報を知らせた江戸時代の石標

一石橋の親柱
→関東大震災にも耐えた橋の親柱


【イベント情報】

大江戸活粋パレード:10月下旬
→約3,000人の演者が中央通りを練り歩く
・諸国往来市


【立ち寄りスポットイベント情報】

春の名橋「日本橋」まつり:4月第一日曜日
→日本橋の魅力を再確認するイベント
・日本橋の橋詰広場(滝・花・乙姫・元標の各広場)


橋洗い:7月最終日曜日
→ブラシやたわしで日本橋の汚れを落とす


【コメント】
・東野圭吾の書き下ろし推理小説『麒麟の翼』で有名な、
「日本橋の麒麟像」が大好きです!


資格受験 ブログランキングへ